TIC TAC

コラム&特集

BLOG

福岡パルコ店

福岡パルコ 本館3F

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-11-1
tel: 092-235-7190

地図を見る

「磁気帯びと腕時計 Vol.1」

皆さんは「磁気」という単語を聞いた事がありますか?
IT化が進む中、自宅はもちろん職場でも磁気を発生する
製品・物体が溢れているかと思います。
今回はそんな我々の生活で身近になっている
磁気・磁気帯びについてお話ししたいと思います。
 
 
◎磁気・磁気帯びとは?
磁石を鉄に接触させると、鉄が磁石の性質を持ち、
磁石を離した後もしばらく磁石の性質を持続します。
その磁石が持つ力を「磁力」といい、
金属を引き付ける性質を「磁気」、
磁力がある空間を「磁場(磁界)」といいます。
磁力の発生源と腕時計を密着させた結果、
腕時計内部機械に磁石の性質が残ってしまった現象を
磁気帯び(磁化)」と言います。
 
ここで実験ですが、磁石にクリップを近づけます。
 

しばらくして磁石からクリップを外すと。。。
クリップ同士が磁石なしでも、くっついてしまいます。

これが磁石を離した後もしばらく磁石の性質を持続する
磁気帯び(磁化)」です。
 
 
◎磁気帯びは何故起こるの??時計への影響は?
なぜ磁気帯びがダメなのかというと。。
ムーヴメントの部品の多くは磁気を帯びやすい「強磁性体」の
金属を使用しています。
特に外部からの磁気の影響を受け易い「りゅうず」と
呼ばれるパ-ツは中心部に位置する、
硬い鉄である巻き真と接触しており、
巻き真を伝ってムーヴメントのパ-ツに強く帯磁します。
(機械式の場合はゼンマイ・ヒゲゼンマイが影響を受けやすいです)

クォ-ツ(電池式)時計の場合ですが、
磁石の性質を使ったモ-タ-が取り付けられている為、
強い磁気に触れると帯磁します。

一時的に磁気に触れた状態だと、
10cm以上離せば解消されますが、
長時間・長期連続して触れ続けていると、
ム-ヴメントが故障してしまう恐れがありますので、
近づけないようにしましょう。
磁気が滞留してしまった腕時計は機械が動かなくなったり、
精度が狂ったりします。
磁気は目に見えないため、細心の注意を払う必要があります。
 
 
では、今回はここまで。。。
次回も引き続き磁気帯びについてご説明します!!
 
 
 
修理・電池交換に関するお問い合わせはこちらまで↓↓
 
TiCTAC福岡パルコ店
TEL : 092-235-7190
 
ベルト洗浄も承っております!!⇒詳しくはこちら
  • Category:福岡パルコ店
  • Date:18.06.2022